トピックス

2025.06.29

こんにちは
新潟県見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

展示室1では、本日6/29(日)17:00まで見附市在住の服飾デザイナーariridesignの
KIMONOTIES&UROKOを開催中です。
長くアメリカで暮らした後、地元見附市に戻られ昔の着物を素材にネクタイやスカーフなどを制作するデザイナーの当館では初めての発表です。
着物をめぐる物語とともに、実際に布に触れ質感を楽しんだり、裏地の作りをご覧になれます。

現在作家在館し展示販売を行っています。
どうぞご来館ください。


会場の様子

また、本日展示室2渡邊惠子小品展・2階フロア木原光威×若林溪竹展も最終日です。

渡邊惠子小品展は、16:00まで。


会場の様子

木原光威×若林溪竹展は、20:00まで。


6/22若林溪竹ギャラリートーク


6/7木原光威ギャラリートーク

どうぞご高覧ください。

2025.06.19

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

6/14から29まで、展示室2では渡邊惠子 パリを描く 油彩、水彩、スケッチ展を開催。
新潟市在住洋画家が、2024年に旅したフランス・パリを描いた作品群を展示販売。
現地制作のスケッチや100号の油彩など27点の作品をお楽しみください。


会場の様子

2025.06.19

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

6/17から展示室1では第25回写団G展を開催。
見附市内で活動する写真サークルのグループ展です。

6/22(日)14:00から会場にて作品鑑賞会(講師:五十嵐七郎氏)を行います。
当日会場にお越しください。

どうぞご高覧ください。


会場の様子

2025.06.07

こんにちは
新潟県見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

本日6/7(土)14:00から2階フロアにて木原光威×若林溪竹展イベント木原光威ギャラリートークを開催しました。読める字から象形的な形体への移行、使用しているボンド墨の話から現代アート書道に繋がっていくなど、終始和やかな雰囲気のなか楽しいお話が続きました。

6/22(日)14:00からは若林溪竹ギャラリートークが開催されます。どうぞご参加ください。お申し込みはご来館かお電話(ギャラリーみつけ0258-84-7755)でお願いいたします。


ギャラリートークの様子

2025.06.07

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

5/27・28すみれ保育園出前授業を行いました。
課題は「粘土で作るおいしい食べ物」。粘土の扱い方を学んだ後、粘土を伸ばしたり丸めたり広げます。その後、みんなの大好きなおいしい食べ物をたくさん作りました。
集中して粘土造形に取り組み、活動時間を延長してお気に入りの作品が完成しました。

ギャラリーでは、園や学校に出張して出前授業を行ったり、子供たちのギャラリーDの鑑賞やワークショップに対応します。
お気軽にお問い合わせください。


活動の様子

アーカイブ