トピックス

2022.12.20

こんにちは
新潟県見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

12/20(火)から1/29(日)、2階フロアでは
市川和英 正面性の諸相″The aspects of frontality″を開催します。
本日作家在館されています。

長岡市出身、見附市今町で小・中・高の時期を過ごした現代美術作家の新潟では初めての個展となります。
市川さんは、長岡高校卒業後、大学進学のため上京。その後関心は美術へと移行しました。
立体やインスタレーションの発表を経て、現在は平面的な抽象作品を制作しています。
これまでの発表は東京が中心でしたが、2018年から始まった池田記念美術館「八色の森の美術展」に出品されています。


会場の様子

鮮やかな色面の明るい空間になりました。
雪降る見附市ですが、会場はからっと清々した空間が広がります。

会期中、年末年始休業が入ります。12/26(月)~1/5(木)年末年始休館日ご注意ください。

2022.12.15

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

12/13(火)から12/25(日)まで、展示室1では
近藤猛彦童画展 ふるさと讃歌、郷愁の思い出を描くを開催中です。(最終日は16:00まで)

長岡市出身で新潟市在住の童画家の作品12点をご紹介しています。長岡市宮内地区摂田屋で過ごした幼い頃の思い出を、温かな画面で描いてきた作家の世界をお楽しみください。

ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。

2022.12.10

こんにちは
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
12/9~12/11(最終日は16:00まで)2階フロアでは
創進学園高等学校デザイン・ア-トコース卒業制作展を開催中です。

土日10:00~16:00は、会場で学生が受付と説明を行っています。
デザイン・アートコースは、市内の企業やお店とのコラボレーションも行っています。
高校文化祭全国大会出品作や、今年の見附市展彫刻部門市展賞受賞作なども展示されています。
3年間の作品制作の成果をご覧ください。


会場の様子

ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。

2022.12.04

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
12/3(土)から12/11(日)まで展示室1では
見附の作家たち展2022vol.3を開催中です。(最終日は15:00まで)

出品者は、菊池ヒサヱ・村山徳成(洋画)・若林溪竹(書)。見附市内で創作活動を行う美術作家、書家を紹介します。


会場の様子

ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。

2022.12.04

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
本日12/4(日)「冬のワークショップ 型染の小風呂敷」を開催しました。

ふくさやタペストリーなどにも使える正絹の小風呂敷に、型染を施していきます。
型染を初めて制作する方も楽しく完成されました。

冬のワークショップでは、ゆっくりと楽しめるクラフトを中心に実施しています。

ギャラリーでは、ワークショップをはじめ、様々な分野の定期教室が行われています。
本日講師の佐野さんは、毎月第2土曜日13:30∼15:30「友禅染教室」を開室中です。見学や体験制作も可能です。ギャラリーみつけ0258-84-7755までお問い合わせください。

アーカイブ