トピックス

2025.10.16

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
10/1・15、見附市立田井小学校図工クラブに行ってきました。秋の学習発表会に前に、ランチルームの黒板をチョークアートで飾りました。今年は『秋』をテーマに黒板にどんどん絵を描いていきます。

最後は黒板いっぱいにカラフルな秋の世界が出現しました‼
10/25学習発表会でたくさんの人に観ていただければと思います。

ギャラリーは、見附のこどもたちの美術・造形活動を応援しています。出前授業などお気軽にお問い合わせください。



図工クラブ活動の様子

2025.10.16

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

本日10/16より2階フロアでは第49回見附市展入賞作品展を開催。(~10/19(日)まで。最終日は17:00まで。)
見附市展7部門の入賞者作品を展示、力作がそろいました。
入賞者の皆様おめでとうございます。
ギャラリーでの展示をどうぞお楽しみください。


第49回見附市展入賞作品展の様子

2025.10.11

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

10/10(金)からネーブルみつけと当館で第49回見附市展が始まりました。
ギャラリーでは2階フロアで無鑑査作家作品展、1階展示室1審査員・委嘱作家作品展を開催中です。

見附市民や学生、市内通勤者・サークル所属者など多くの方が参加する美術展です。
日本画・洋画・版画・彫刻・工芸・書・写真の計7部門があり、毎年多くの方が出品されます。
ギャラリーでは、市展で数回の受賞を経て無鑑査となった作家作品と、今年の各部門の審査員作品・委嘱作家作品を展示しています。
どうぞご高覧ください。

また、展示室2では棟方志功「いろは板画柵屏風」好評公開中です。
見附市展と合わせて鑑賞をお楽しみください。


無鑑査作家作品展の様子


審査員・委嘱作家作品展の様子


棟方志功「いろは板画柵屛風」公開

2025.10.08

こんにちは
新潟県見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

見附が生んだ漫画家 カトウコトノ原画展は9/28をもちまして終了しました。全国から多くの来館者をお迎えしギャラリー一同大変うれしく感じています。ありがとうございました。

©カトウコトノ 講談社

今後は、ギャラリー喫茶図書コーナーにて、単行本『将国のアルタイル』などをお読みいただけます。(喫茶にて、閲覧のみ)
また、毎年恒例にハロウィンにあわせた、おばけや妖怪絵本や書籍の紹介と、展示室2にて公開中の作家棟方志功の関連書籍を設置。
10/10からは第49回見附市展無鑑査作品展 審査員・委嘱作家作品展も当館で始まります。

秋の一日をギャラリーでゆっくりとお過ごしください。


カトウコトノ『将国のアルタイル』・『アナスタシアの親衛隊長』©カトウコトノ 講談社 などを含む新潟県の漫画家作品紹介


10月恒例のおばけや妖怪の絵本や書籍を紹介


展示室2にて作品公開中 棟方志功関連書籍


喫茶コーナーの様子

2025.10.08

こんにちは
新潟県見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

10/7~19展示室2では棟方志功「いろは板画柵屛風」を公開しています。
見附市が所蔵する、戦後日本を代表する版画家で画家棟方志功の六脚一双屛風です。一隻には「い」から「う」、もう一隻には「ゐ」から「ん」までのいろはを、一枚ずつ墨摺りの木版画で摺り上げ屛風に仕立てにしたものです。2003年に開催された展覧会「生誕百年記念展 棟方志功ーわだばゴッホになるー」に出品された作品とみられ、今年見附市内の企業「タツミ」から見附市に寄贈された作品です。今年5月に見附市図書館で展示されました。今回、第49回見附市展に併せて当館で2週間公開します。
貴重な版画作品を、ぜひご高覧ください。
ギャラリー喫茶コーナーカウンターには、本展にあわせて関連書籍を設置しました。ご自由にお読みください。

作品保護のため、会場を暗くしております。足元にお気を付けください。
本展は撮影禁止です。


会場の様子


図書コーナーの様子

アーカイブ