トピックス

2025.02.06

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

2/5(水)本所保育園に出前授業に行き、「フロッタージュとコラージュ」をおこないました。
まずは保育園遊戯室の中で写せる場所を見つけフロッタージュを楽しみ、その後教室で様々な素材をフロッタージュ。
クレヨンを塗るときの力加減で模様が浮き出す様子を楽しみカラフルな模様の紙を作ります。
その後、「いきもの」をテーマに紙を切り色画用紙に貼っていきます。
フロッタージュが面白くて長時間取り組まれ時間延長しましたが、コラージュは園で完成を目指します。
みなさん集中して楽しく取り組まれました。


活動の様子

春から1年生!応援しています。

2025.01.31

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

1/31~2/9まで、2階フロア第60回新春市民書初展、展示室1見附市美術協会新春ハガキ展を開催。(この期間は9:00~21:00開館。会期中は無休。)
新年の清新な雰囲気のなかで、書道を味わい楽しむことをねらいとし、市内の小中学生から高校生大人まで幅広く出品のある展覧会です。
ギャラリーでは、高校生以上が参加する一般規定・自由部門の作品を展示しています。
小中学生の作品はネーブルみつけでの展示です。
ぜひご高覧ください。


2階フロア 書初展 一般規定・自由部門 展示の様子


見附市美術協会新春ハガキ展 会場の様子 

2025.01.30

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

1/30(木)から展示室2では朋の書展が始まりました。(2/9最終日は16:00まで。)
見附市内の2つの書道教室のグループ展です。生徒作品は一人一人の表現したいものを額装も含めて工夫されました。指導は市内の書家小倉美砂さんです。
1/31からの書初展と合わせて、どうぞご高覧ください。


会場の様子

2025.01.30

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

1/29(水)市内の和楽保育園へ出前授業に。
年長と年中の6名の皆さんと「自分の顔を描く」を行いました。
世界中の画家の自画像やお面の画像から、自分の顔をどういう風に描こうか考えて、鉛筆とクレヨンで2枚の作品を完成しました。1時間以上絵描くことに集中して取り組み、授業終了後は皆さん「お腹すいた~」とお話していました。
 
鉛筆で絵を描くことは皆さん初めてでしたが、自分の顔写真のコピーをじっくり観察して個性豊かな作品を完成!


自分の顔を描く 鉛筆

カラー画用紙にクレヨンでカラフルな自画像を描きます。好きな色を迷いなく使って、素敵な作品が出来上がりました。


自分の顔を描く クレヨン

2作品完成後に、顔写真コピーにもクレヨンで描きました。頑張り屋の皆さん、これからも応援しています!!

2025.01.05

新年あけましておめでとうございます。
本年もギャラリーをよろしくお願いいたします。

みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
2025年は1/7(火)から開館いたします。
2階フロアでは、12月から引き続き池山阿有セレクション展を開催。
展示室1では、1/7からナナオ 銭湯ずかん展を開催します。
いずれの展覧会も1/26が最終日です。(ナナオ 銭湯ずかん展は最終日16:00まで)

新春の清々しい空気の中、展覧会をお楽しみください。


「いいでの湯」新発田市


「さか井湯」新潟市中央区沼垂東

アーカイブ