トピックス

2022.05.29

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

展示室1・2「宇宙と漆 中村謙二漆芸展」好評開催中です。
さて、今週末は、中村謙二漆芸展イベントが開催されました。

5/28(土)14:00から会場にてギャラリートーク(作家による作品解説)が行われました。作品について・また漆の魅力について作家からの分かりやすい解説に、参加された皆さん熱心に聞き入られていました。


5/28ギャラリートークの様子

5/29(日)10:30~13:00過ぎまで、中村さんによる「金継ぎ教室」が行われました。
今回は、カシュ―などを用いた初心者講座でした。後半は、作家の本漆の実演などもあり、参加者の皆さんは熱心作業され、講師への質問も活発に行われました。


5/29ワークショップの様子

会期中作家は10:00~15:00頃在館されます。(6/9・10は除く・月曜日は休館日)この機会に作家とご歓談ください。

ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。

2022.05.28

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

5/27(金)~6/12(日)まで、展示室1・2では
「宇宙と漆 中村謙二漆芸展」を開催しています。

加茂市在住の漆工芸作家として、伝統的な技法と技術を継承しながら、インカやアンコールワット遺跡や宇宙、曼荼羅などをモチーフとした独自の世界観を展開する作家です。
漆の黒に魅せられ、螺鈿や金属の象嵌、また様々な色の漆を用いるなど常に探究する姿勢で制作を続けています。


展覧会の様子

作家は会期中6/9・10以外は、10:00~15:00頃在館されます。
漆や工芸について、金継ぎのご用命や相談など、ぜひご歓談ください。

ご来館の際には、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。

2022.05.20

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

今週末の展覧会をご紹介します。2階フロア・展示室2では、「堀研一 誘う モチーフとの出会い」最終週です。最終日5/22(日)は17:00までとなります。ご注意ください。
どうぞお見逃しなく。


堀研一展会場の様子

展示室1では「shine×shadow」金工と切り絵の展覧会を開催中。最終日5/22(日)は16:00までとなります。ご注意ください。


会場の様子

ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。

2022.05.20

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

5/18(水)すみれ保育園出前授業を行いました。
普段から粘土遊びで使う粘土を使って「いきもの」を作りました。
粘土をよくもんで柔らかくしてから、お団子や蛇のように伸ばして基本の形を覚えます。
粘土ベラの使い方や糸切を知ってから、自分の好きなものを作りました。

たくさんの作品が完成。
これからもいろいろなものを作ってください。

講師は検温と手指消毒を行い、マスクを着用したうえで指導しました。

2022.05.08

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

5/27~6/12展示室1・2にて開催の宇宙と漆 中村謙二漆芸展イベントの紹介です。

金継ぎ教室は定員に達したため、受付を終了しました。

5/28(土)14:00~15:00展示室1・2でのギャラリートーク、参加者募集中です。
作家から作品解説や漆についてのお話を伺います。
参加無料、先着20名です。ギャラリーみつけ0258-84-7755までお電話でお申し込みください。

展覧会とともに関連イベントもお楽しみください。

アーカイブ