2016.04.07
ギャラリー開館記念として企画しました、前年度の「見附市展」の受賞作品展、今日7日から2階フロアで始まります。
日本画、洋画、版画、彫刻、工芸、書道、写真の7分野から、計約50点の市民の力作が集まりました。
2016.04.07
ギャラリー開館記念として企画しました、前年度の「見附市展」の受賞作品展、今日7日から2階フロアで始まります。
日本画、洋画、版画、彫刻、工芸、書道、写真の7分野から、計約50点の市民の力作が集まりました。
2016.04.06
4月に入り、館内に新たに設けた展示スペースです。
喫茶コーナーの特徴的なオレンジ色の壁面に小品2点を掛けられるようにし、「Orange wall」と名付けてミニ展示をおこなっていくようになりました。展示第一弾は、開催中の「ぼくらの先生展」出品作品からガラス絵2点です。
このコーナーは、基本的には月替わりでギャラリー企画での作品を飾っていくように考えていますが、今月は切手趣味週間にあわせ、地元・見附郵趣会からの切手展示も中旬以降に予定しています。
さてギャラリーのほう、1階のふたつの展示室で「ぼくらの先生展」「吉田勝幸写真展」を開催中です。2階フロアは現在展示準備中で、明日7日から「見附市展受賞作品展」が始まります。2階もいい空間になりそうです。
2016.04.05
5日(火)のNHK新潟放送局「お昼はじょんのび くらし情報便」にて、15日から開催の「animals展」が取り上げられました。
番組のメインコーナーのなかで、当館副館長で企画統括の外山文彦が伊藤歌純アナウンサーと対談し展覧会の見所を紹介。
2016.04.02
4月2日(土)オープニングアカペラライブが開催されました。見附高校音楽科講師・声楽家の佐藤晶子先生が四季をテーマに5曲披露されました。美しい歌声と作品が響きあい、素晴らしい春の朝となりました。
2016.04.01
明日から始まる「ぼくらの先生展~見附高校歴代美術教員展」にて開催記念コンサートが急遽決定しました。見附高校音楽科講師で声楽家の佐藤晶子先生が4月2日(土)展覧会初日10:30頃からアカペラライブでお祝いして下さいます。是非皆様お出で下さいませ。