2020.07.11

7/11~7/19まで、展示室1では「見附の作家たち展2020vol.1」を開催します。
見附市内で創作を摺る作家たちの作品をお楽しみください。
一部展示販売もありますので、お気に入りのものを見つけてください。



新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での手指消毒やマスク着用の咳エチケット等にご協力ください。
2020.07.11

7/11~7/19まで、展示室1では「見附の作家たち展2020vol.1」を開催します。
見附市内で創作を摺る作家たちの作品をお楽しみください。
一部展示販売もありますので、お気に入りのものを見つけてください。



新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での手指消毒やマスク着用の咳エチケット等にご協力ください。
2020.06.25
新型コロナウイルス感染予防のため中止していました、すみれ保育園出前授業が再開となりました。
今年の年長さんは、すみれ組とゆり組の2クラスです。
今回は、紙皿で作るくるくるヘビ。凧のように空をくるくると飛んだり、ぴょーんぴょーんとはねてお散歩したり。
子供たちは集中して制作しました。
新型コロナウイルス感染予防のため、講師はマスクを着用し手指の消毒を行い、子供たちと距離を保ちながら制作指導を行いました。

ヘビのお話を読み聞かせ

講師の説明

紙皿にヘビの模様を描く

紙皿にヘビの模様を描く

紙皿にヘビの模様を描く

紙皿にヘビの模様を描く

ハサミで曲線を切る

ハサミで曲線を切る

くるくるヘビと遊ぶ

くるくるヘビと遊ぶ
2020.06.18
ギャラリー1階展示室1・2前の展示コーナーでは、長岡市和島地区「菊盛記念美術館」所蔵作品 舟越保武「LOLA」(ブロンズ 1974)を展示しています。
こちらの作品は写真撮影禁止となります。ご了承ください。



みつけイングリッシュガーデン監修のギャラリーの庭では、西洋アジサイのアナベルが見頃を迎えています。
ご来館の際は、新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での手指消毒やマスク着用の咳エチケット等にご協力ください。
2020.06.13
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)は開館しています。
展示室1「見附の作家たち展2020vol.2」は6/14(日)までの開催です。
最終日は、15:00までとなりますのでご注意ください。




2Fフロアと展示室2では「菊地美秋展ー山里のめぐる季節と」開催中です。
毎週日曜日11:00∼15:00ころ作家在館されます。




2F常設展示室では新潟県出身の日本画家横山操「夕張炭鉱」や見附にゆかりある作家作品を展示しています。


ご来館の際は、玄関での手指消毒やマスク着用の咳エチケット等にご協力ください。


2020.06.09
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)は開館しています。
展示室1では、「見附の作家たち展2020vol.2」を開催しています。
市内の制作者4人の作品を展示中です。(一部展示販売)
会期は6/14(日)まで。(最終日15:00終了)
ギャラリー喫茶コーナーでは、ソーシャルディスタンスを保つ為座席を減らしています。
定期教室などで利用される工作室ぶらっとルームも同様に、座席を通常の約半分に減らしています。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ご来館の際は、玄関での手指消毒やマスク着用の咳エチケット等にご協力ください。

展示室1展示の様子

清水辰司作品

佐藤芳子作品

若林溪竹作品

松本真人作品