2022.03.12
こんにちはギャラリーみつけです。
こちらのカフェはめったに混みません たま~に混みますが、展示鑑賞しなくても、お一人でぶらっと、打ち合わせ、読書、お仕事etc
色々な割引があり、お得です。
小さいお子様に絵本も色々
あまり密にならないカフェ・・・・・・・でもたまににぎわいます。
ご利用お待ちしております
2022.03.12
こんにちはギャラリーみつけです。
こちらのカフェはめったに混みません たま~に混みますが、展示鑑賞しなくても、お一人でぶらっと、打ち合わせ、読書、お仕事etc
色々な割引があり、お得です。
小さいお子様に絵本も色々
あまり密にならないカフェ・・・・・・・でもたまににぎわいます。
ご利用お待ちしております
2022.03.11
こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
2階フロアでは「第11回白雪ノ会展」を開催中です。
(3/13まで 最終日は15:00まで)
長岡造形大学絵画・版画OB展です。卒業後も制作に取り組む若手作家たちの作品をお楽しみください。
会期中は、会員が在館し作品解説を行います。
作家との交流をお楽しみください。
会場の様子
ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。
2022.03.09
こんにちはギャラリーみつけです😊
今日はとっても気持ちのよいスカッとした青空です。
玄関入り口のお菓子の国も冬の世界から春になりワイワイ賑やかになりました。
現在ショップでは19名の方の作品を販売させていただいています。
今日はさらっと、ご紹介したいとおもいます。
丁寧な縫製と可愛い布使いの小物の数々 kawaii mag magさん
繊維の街 見附 コットン産業の人に地球に安心・安全なマスク
市内在住 写真家 小倉智さんの見附の風景写真
繊細で可愛い個性あふれる一つしかないもの fuulingoさん
シルバーアクセサリーなどハンドメイド作品制作 アトリエたなべさん
同じくアトリエたなべさんの『やる気のない いきものバッジ』ゆるゆる感がいいですね~
ステンドぐらす・UVレジン・フージング皿などの講師をされています
クラフト作家 結城 孝子さん
占掛 なずなさん
新潟市を中心に 自助グループ絆『BASECAMP』で活動 イラストポストカード
生き辛さを綴った魂の叫びを形にした詩集
陶芸作家 山井敏彦さん マグネット&ブローチ
21歳という若さでこの世を去った 見附市の詩人 矢沢 宰さん ポストカードセット
髙橋 郁丸さん 妖怪ポストカード
紙細工デザイン工房 木原隆明さん 立体ポストカード
長岡市小国町 手漉き和紙を使った 折り紙
京都きもの学院 佐野 姫美子さん
月2回ギャラリーみつけにて 友禅染め教室を開催しています。体験教室は随時行っています。
三条市の山田正司さん
脳こうそくのリハビリから色鉛筆で絵を描きはじめる。1枚描くのに1週間~1か月かかるそうです
新潟県博物館加盟館一覧
加治聖哉さん
村上市出身 2019年栃尾氏栃尾地域おこし協力隊に着任。作品制作を通し地域活性化に取り組む。
ombre さんのハンドメイド イヤリング・ピアス・マスクチャーム
出雲崎在住の絵本作家 悠夢さん ポストカード・絵本
3/1~3/6まで『yumeyume展2020』開催 沢山の方が来館されました。
*ギャラリーショップでは販売させていただく作品を随時 募集しております。
商品選定をギャラリー職員とうちあわせのうえ決めさせていただきます。
🌈おまけコーナー
レジ袋有料化でごみ袋に地味に困る。市の指定ゴミ袋は仕方ないがビニール袋をわざわざ買って使うのも、エコ?じゃないような・・・
コロナ禍で家でネットとお友達の日々 いいのを見つけました。
毎日配達される新聞 読んだ後は 資源ゴミ・油の始末・窓ガラスふきふき 割れた食器を包む・・
新聞もお金を出して買ってるのだから、とことん使わなきゃですね
ゴミ箱の作り方
<
2022.02.27
こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
3/1(火)~3/6(日)展示室1では、「yumeyume展2022」を開催します。
出雲崎町在住の絵本作家の原画展です。
本日展示完了しました。
会場の様子
ギャラリーshopでは、悠夢さんの絵本やポストカードを販売中です。
会場内では絵本をご覧いただけます。
ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。
2022.02.18
こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
2/18(金)~2/27(日)(最終日は16:00まで)、展示室1では
「へっぽこ親爺 山本正明 まねぶ切り絵作品展」を開催中です。
長岡市在住の美術愛好家が制作した、独創的な切り絵作品をお楽しみください。
会期中の昼間は作家在館されています。
どうぞご高覧ください。
ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。