2016.05.28

ギャラリーみつけ通信の第2号が出来ました。
第2号では6月~8月の展示案内と、裏面には6月から館内「ぶらっとルーム」で始まるワークショップの案内を中心に掲載しています。無料配布中。

2016.05.28

ギャラリーみつけ通信の第2号が出来ました。
第2号では6月~8月の展示案内と、裏面には6月から館内「ぶらっとルーム」で始まるワークショップの案内を中心に掲載しています。無料配布中。

2016.05.24
今回の「生誕111年 若井宣雄展」では長岡市栃尾美術館の協力をえて、同館から所蔵作品5点を借りて展示していますが、栃尾美術館でのタイアップ企画として、本日より「若井宣雄の花」展を1階ギャラリーにてスタートさせています。美術館所蔵作品から「花を描いた作品」8点の展示となります。お近くに行かれる機会がありましたら、あわせてどうぞお楽しみください。
栃尾美術館ギャラリーのほうも、入場無料です。
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー
展示期間:5月24日(火)~6月5日(日)、月曜休館
● 案内 ↓
http://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/index.php?key=joaud8hxh-2449#_2449

(画像は栃尾美術館HPより)
また、長岡駅の「CoCoLo」内にある蕎麦店「長岡小嶋屋CoCoLo長岡店」でも現在若井宣雄作品を飾っております。(水彩5点、蕎麦店の壁での展示となります) こちらは6月12日(日)まで。
http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-3434.html
http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-3417.html

(画像は展示企画のアトリエZenのサイトより)
2016.05.24

現在全館で開催中の「生誕111年 若井宣雄展」、好評です。新潟日報紙でも昨日今日と紹介されていました。
昨日は文化欄のギャラリーコーナー(↑)。今朝は一般欄で、「秘めた情熱感じて」とご遺族の談話もあわせて紹介。

2016.05.23
2016.05.21
15日夜から館内エレベーターの調子が悪くなることがあり、都度調整や修理対応しておりましたが、昨日夕方の故障発生を受けて、当分のあいだエレベーターの使用を停止することにいたしました。少なくとも今日21日(土)と明日22日(日)は停止いたします。
現在、1階と2階の両方で若井宣雄展を開催中ですが、エレベーターは当該1機しかないため、2階へは階段を使っていただくことになります。ご了解のほどお願いいたします。
足の不自由なかたなど、2階の閲覧が出来ない場合がございます。たいへん申し訳ありませんが、2階観覧の場合は日を改めていただくかしていただきますようお願いいたします。
●5月22日pm18:00追記
メンテナンス中だったエレベーターは24日(火)から利用可能となります。ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。