トピックス

2016.08.07

IMG_0742
小木曽さんのワークショップが先ほど終了。
皆さん自分の失くしたものを探す思考の旅と様々な色や素材と向き合う造形の時間を楽しみました。
素敵なみんなの様々な思いを詰めた箱がたくさん出来ました!
IMG_0736IMG_0733
IMG_0728
IMG_0745

2016.08.04

見附市「わくわく体験塾」参加企画、「現代美術を体験しよう ~ ワークショップ<20年後の私>」を、本日2階フロアにておこないました。講師は、「大地の芸術祭」をはじめ県内外で活躍する現代美術家の前山忠さん(上越市在住)。
20年後の自分をイメージすることから美術表現に展開しました。子どもたちはいろいろな技法や考え方を教えてもらい、楽しかったようす。「また来年も現代美術の講座を受ける!」と目を輝かせた小学生も居りました。

この日制作した作品は、6日(土)から当館で予定している「わくわく体験塾 ~ 現代美術を体験しよう&ギャラリーガーデンスケッチ 作品発表展覧会」にて展示いたします。

● 同展は6日(土)から14日(日)まで(最終日は16時終了。月曜休館)。子どもたちの豊かな発想と表現に、どうぞ会いに来てください。

013

022b

014

020b

b
出来上がった作品の講評をおこなう前山忠さん
047b

2016.08.03

現在、館内では1階「展示室1」と「展示室2」の両方で、小木曽瑞枝展『何処でそれを失くしたのか、こころあたりはありませんか?』を開催中です。

030s-b
↑ 小木曽瑞枝展会場(展示室1)
033-b

会期中8月7日(日)には作家の小木曽さんによるワークショップをおこなうことになっております。参加者枠に若干ですがまだ余裕がありますので、興味あるかたはギャラリーまでお問い合わせください。

小木曽瑞枝ワークショップ
8月7日(日)/
午前の部:10:00~12:00(対象:小学3年生以上)
午後の部:14:30~16:30(対象:中学生以上)
※大人のかたの参加もかまいません。要予約です。

内容/幾つかのヒントをもとに桐箱に彩色を施し
「なくさないための主張する居場所」を制作します。
参加費/800円(材料費込み)
会場:ギャラリーみつけ、ぶらっとルーム

アーカイブ