トピックス

2017.04.05

DSC_0384s-b1500
見附の作家たち展
シリーズとして今年3回の展覧会を開催する予定です。そのvol.1展が現在「展示室2」で好評開催中です。
vol.1の出展は、今泉信子さん(日本画)、早川軍一さん(洋画)、村山徳成(洋画)さん、松永明(工芸)さんの4名。

会期は4月9日(日)まで。最終日9日は15時終了です。
※展示室1では北谷公民館水彩クラブ展を開催しています。

2017.04.02

館内の展示情報です。
見附市美術協会の会長・村山徳成さんをはじめ、今泉信子さん(日本画)、早川軍一さん(洋画)、松永明さん(工芸)の4人が出展する「見附の作家たち展vol.1」、展示室2で好評開催中です。

また展示室1では見附市北谷公民館「水彩クラブ」の第一回習作展があさって4日(火)から始まります。今日はその作品搬入・展示作業でした。キャプションボードの掲示などは当日の朝になりますが、すでに閲覧可能になっています。

見附の作家たち展vol.1、北谷公民館 水彩クラブ展とも、4月9日(日)までの開催です。最終日9日は片づけのため15時終了となります。

2017.03.31

DSC_0381s-b1500
2017年度企画の第一弾となる「見附の作家たち展vol.1」、昨夜の作品搬入と展示作業がひじょうにスムーズに終えたことから、1日早く本日から観覧可能となりました。正式には明日4月1日の開幕です。どうぞお越しください。

下の画像はその昨夜の作品搬入時のヒトコマです。また好評いただいていた2階フロアでの「諸橋精光原画展」は本日無事に終了しました。多くのかたからご来場いただきありがとうございました。
DSC_0378s-b1500

2017.03.26

IMG_2431
諸橋精光展は今週末3/31金曜日までの開催です。
最終日は15:00終了。平日の終了となりますのでご注意ください。
皆様この機会に是非ご高覧下さい。

さて、先週またまたかわいいお客様。
市内名木野保育園の年長さん来館しました。鑑賞の極意を真剣に聞いてくれました。
春からみんな1年生。元気に学校を楽しんでね!応援しています。
IMG_2436
IMG_2434

そして今回は幅広い年代の方がご来館されています。
大人も子供も童心に戻りゆっくりと時間を過ごされています。
IMG_2349
IMG_2432

2017.03.19

[ギャラリー紙芝居]
IMG_2360
昨日3/18 15:00~会場ではギャラリー紙芝居が開催されました。新潟ひょうしぎの会今井和江さんから「ごんぎつね」、「嵐の海のゆうれい」そして諸橋さん特別解説付きの「モチモチの木」を情感たっぷりに演じてもらいました。
IMG_2395
60人を超える観覧者は紙芝居の迫力に圧倒されました。
IMG_2406
IMG_2392
IMG_2393
途中満席になりご迷惑をお掛けしました。
次回紙芝居上演の機会には、今回を踏まえたくさんの座席を準備致します。

[ギャラリートーク]
IMG_2414
17:00~は諸橋さんによるギャラリートークを開催しました。
紙芝居原画に向き合い繰り返す試行錯誤・物語を深く考えて画面が構成されていく様子など興味深い内容の数々を会場でお話しされました。
IMG_2429
IMG_2422
30名を超える参加者が熱心に作者の話に耳を傾け、濃密な紙芝居の午後は過ぎてゆきました。
「諸橋精光大型紙芝居・絵本原画展」は3/31(金)まで開催中です。

アーカイブ