2017.11.23
喫茶コーナー、Orange Wallに飾っている絵を掛け替え、展示作品は、本日より見附市在住の池野由紀子さんの水彩作品2点となりました。
寒い季節なので暖かい感じの色彩で…と描かれた作品。
題名は「嬉しい瞬(とき) 1」「嬉しい瞬(とき) 2」、シリーズ作品です。
また館内では1階、2階フロアともに使って「星野暁展-始まりのかたち-」を開催中です。
↓は「展示室1」から。各室で趣向を変えた展示となっています。
2017.11.23
喫茶コーナー、Orange Wallに飾っている絵を掛け替え、展示作品は、本日より見附市在住の池野由紀子さんの水彩作品2点となりました。
寒い季節なので暖かい感じの色彩で…と描かれた作品。
題名は「嬉しい瞬(とき) 1」「嬉しい瞬(とき) 2」、シリーズ作品です。
また館内では1階、2階フロアともに使って「星野暁展-始まりのかたち-」を開催中です。
↓は「展示室1」から。各室で趣向を変えた展示となっています。
2017.11.18
昨年好評でした!冬のワークショップ。今年の講座をご紹介します。
ご参加お待ちしております。
主催・お問い合わせ:ギャラリーみつけ 0258-84-7755
12/17(日) 10:30~12:00 14:00~15:30
「お菓子のおうちを作ろう」
講師:小宮美由紀(現代美術菓子店主)
参加料:¥1,000
定員:各回15名(小学2年生以下保護者同伴)
締切:12/10(日)
昨年大人気でした現代美術菓子店主小宮さんのアイシングクッキーワークショップを今年も開催します。
昨年はクリスマスツリーを作成しましたが、今年はなんと
クリスマスツリーとお菓子のおうちを作ります。可愛くておいしいワークショップに是非ご参加ください。
2018・1/6(土) 10:30~12:00 14:00~15:30
「似顔絵を描こう!」
講師:村上徹(イラストレーター)
参加料:¥1,000
定員:各回15名(小学2年生以下保護者同伴)
持ち物:描きたい人の写真・画像
締切:12/27(水)
見附市役所facebook好評連載中の「みつけマンガ」作者でありイラストレーターの村上さんが似顔絵の描き方教室を開催。
あなたの大切な人をかわいい似顔絵に描けるように教えてくれます!
2018・1/27(土) 10:30~12:00 14:00~15:30
「トランスパレントあそび」
講師:村上智美(センスオブワンダーこどもアートきょうしつ主宰)
参加料:¥1,000
定員:各回10名(小学2年生以下保護者同伴)
締切:1/21(日)
こどもアート教室主宰村上さんによるトランスパレント(光を通す薄紙折り紙)カラフルオーナメント作りです。
2種類制作します。
親子でのご参加もどうぞ!
2017.11.18
寒い雨の日です。明日あたり今年の初雪となりそうです。
ギャラリーでは現在全館を使用し「星野曉展~始まりのかたち」を開催中です。
また、11/18(土)午後「佐野姫美子型染めワークショップ」開催しています。
冬の足音も近づき寒さ厳しくなってきました。
ギャラリーではホットドリンクや優しいお菓子が人気です!
暖かくしてお待ちしております。
2017.11.12
星野曉展では、見附図書館と見附市文化ホールアルカディアの協力を得ています。
図書館では、展覧会に合わせて星野さん関連書籍の閲覧・貸し出しを行っています。
ギャラリーと合わせてお立ち寄りください。
2017.11.11
本日11/11(土)14:00星野曉展ギャラリートークを開催しました。
60人を超える参加者を前に、作家は作品解説をスライドショーとともに行いました。
見附での子供時代、田んぼに落ちた野球ボールを取りに裸足で入った泥の感触の記憶。40歳の時に経験した土砂災害、そのショックを乗り越え新たな制作への挑戦。作家の様々な「始まりのかたち」が語られました。
後半は見附市文化ホールアルカディアへ
大ホールホワイエ陶壁作品「泡の誕生から古代緑地、そして泥炭層へ」設置当時の話から太古の地球のイメージや制作過程についてお話は続きました。
次回は12/9(土)14:00~行います。
作家は会期前半明日まで在館です。この機会に是非お出で下さい。