2018.03.11
3/18(日)11:00から、展示室1で開催の「遊びの道具展」まだ見ぬ君への贈りもののオープニングイベントとして、
後藤哲男さんと大倉宏さん(新潟絵屋)によるアーティストトークを2階フロアで行います。
トークのテーマは「子どもの想像力への関わり方」です。
申し込み、参加料は不要です。
ぜひ足をお運びください!!
2018.03.11
2018.03.09
3/18(日)11:00から、展示室1で開催の「遊びの道具展」まだ見ぬ君への贈りもののオープニングイベントとして、
後藤哲男さんと大倉宏さん(新潟絵屋)によるアーティストトークを2階フロアで行います。
トークのテーマは「子どもの想像力への関わり方」です。
申し込み、参加料は不要です。
ぜひ足をお運びください!!
2018.02.25
2月はたいへんな大雪でしたが、ここにきてようやく少し暖かくなってきました。
ギャラリーのほうも春に向けて、3月18日からの後藤哲男「遊びの道具」展をはじめ、案内ハガキ(DM)の印刷が次々とあがっております。館内インフォメーションコーナーに置いてありますので、ご来館時にお受け取りください。
2018.02.18
2/18(日)14:00~15:00 展示室2にてギャラリー市民講座「平澤熊一と新潟について」を行いました。
今回の作品調査で分かったことを中心に解説しました。
約10人の参加者からは「見付との関係や当時を思い出し懐かしい。」といったお話がありました。
「南苑」は戦前の平澤の大作として、現存数が少ない時代の重要な作品と考えられます。
今後も調査を続け、詳細をお知らせします。
2018.02.12
ご好評につき、「見附の書家三人展」会期を延長いたします。
最終日は2/25(日)16:00までとなります。
展示室1に並ぶ三作家の大作を是非ご覧ください。