トピックス

2018.08.12


本日8/12(日)22:00(21:30最終入場)まで、展示室1・2では愛知県岡崎市在住の彫刻家の作品展を開催中です。

伊津野雄二さんの木彫は女性の様々な人生の変化を表現しているように感じられます。
ゆったりとした空間で時間によっても印象が変わる作品群をお楽しみください。


第1回創進高校デザイン・アートコース校外展本日8/12(日)15:00(14:30最終入場)まで、2Fフロアにて開催中です。

8/11(土)13:30~は「表現者を学ぶ」ことをテーマとした紙芝居上演と読み聞かせの学校イベントが開催されました。
学生は、制作に限らず様々な表現を知る機会となったことでしょう。
また、来館者もこのイベントに多く参加されました。

2018.08.12

今週末より、ギャラリー通信第10号の館内配布が始まりました。
来週より順次市内学校や施設、県内美術館・ギャラリーに配布予定です。

村上徹さんデザインのこの通信は、回を重ねるごとに情報量が多くなってきています。
今までの通信の一部をご覧ください。

第10号からは市内回覧板でもご覧になれます。
ギャラリー通信をぜひご活用ください。

2018.08.12

8月7・8・9日とギャラリーではわくわく体験塾ギャラリー講座が開催され、市内小学生がたくさん参加しました!


こども型染教室の様子


飛び出すカード作りの様子

8/17~8/25「第3回わくわく体験塾展覧会」で今回の講座全作品約100点を展示します。
見附の小さな芸術家たちの作品数々をぜひご高覧ください!!

2018.08.04

まるで劇場に紛れ込んだよう。
午前中の日差しが作品と展示室にいたずらをしています。
展示室1・2では伊津野雄二彫刻展 開催中です。

2Fフロアでは長岡造形大3年美術表現コースグループ展「透明なモザイク」明日15:00までです。
学生たちの作品をぜひご高覧ください。

ぶらっとルームでは、佐野姫美子手描き友禅教室を開催。
鮮やかな手描きの染作品が生まれています。

アーカイブ