2020.03.18
去年から受験勉強の為にギャラリーをご利用の、高校生の男の子達をご紹介します。
中学は別々で長岡高校に通われているそうです。

二人で勉強している姿は見ていて微笑ましいです。
「ここに来る様になったのは勉強するのに近いし、静かで集中できるからと親に勧められて来るようになりました。」とのこと

受験もそろそろ終了した頃です。もう二人の姿が見れないのかなと思うと寂しく思います。
高校卒業おめでとうございます!
これからの未来、笑顔がもっとあふれるよう祈っています。🌸
2020.03.18
去年から受験勉強の為にギャラリーをご利用の、高校生の男の子達をご紹介します。
中学は別々で長岡高校に通われているそうです。

二人で勉強している姿は見ていて微笑ましいです。
「ここに来る様になったのは勉強するのに近いし、静かで集中できるからと親に勧められて来るようになりました。」とのこと

受験もそろそろ終了した頃です。もう二人の姿が見れないのかなと思うと寂しく思います。
高校卒業おめでとうございます!
これからの未来、笑顔がもっとあふれるよう祈っています。🌸
2020.03.18
ギャラリーみつけ開館中です。
新潟県内での新型コロナウイルス感染者拡大に伴い、本日、3/18(水)~3/29(日)開催予定でした、鶴巻貴子銅版画展「春が芽吹く」を中止いたします。
関係者の皆様ご来館を予定していた皆様にご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
展示室1では「生活の中の絵画ーそれぞれの日常」を開催中です。
国内外の作家19人の油彩・版画・スケッチ作品を展示しています。




展示室内の椅子に座ってゆっくりご覧ください。

版画 難波田史男 草間彌生 ホルスト・ヤンセン ヴォルス

版画 田中正秋 市橋哲男 素描 亀倉康之 髙橋康男 他



本日も快晴
お散歩やドライブの途中に、ギャラリーにお立ち寄りください。

*新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での手指消毒や咳エチケット等にご協力ください。
2020.03.15
3/15(日)~3/29(日)まで、展示室1では「生活のなかの絵画ーそれぞれの日常」を開催します。
3/14(土)から展示をはじめ、本日3/15(日)会場が完成しました。


本日、会場ご覧になれます。

国内外の作家作品を19点展示しています。
普段は個人宅の壁を飾る作品たち。
展示室でどのような化学変化を起こすのでしょうか。
どうぞご高覧ください。
*新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での手指消毒や咳エチケット等にご協力ください。
2020.03.14
新しくショップに仲間入りしたウルプルさんをご紹介します。
お世話も簡単で忙しい人にもおススメです。素敵な文字のとりせつが付いています。

もふもふ、ころりんの愛らしい苔玉。
海外でも「KOKEDAMA」と呼ばれ、ブームになっています。

緑色のまんまるしたフォルムはなんだか妙に気持ちがホッコリしますよね😊

お部屋の中に可愛い植物をお迎えしてはいかがでしょうか。
2020.03.13
展示室1・2で開催中の「松本健宏展 ヒビノクラシ」最終日です。
作家の松本さんは本日1日在館されます。

ワークショップで制作した手拭いは本日到着しました。
参加者の皆様ご来館お待ちしております。


展示室1 ヒビノクラシ 部分


