2020.03.01
本日3/1~3/8まで、2Fフロアでは「第九回白雪ノ会展」を開催しています。
会期中は土日を中心に作家が在館しています。
【来館者の皆様へ】
コロナウイルスへの対策として、玄関での手指アルコール消毒をお願いします。
手洗い推奨や咳エチケットに関する掲示をご覧いただき実行ください。
見附市の指示に沿って館内対応を行っております。
今後状況により対応に変更が出る可能性があります。
情報発信していきますのでご確認ください。
2020.03.01
本日3/1~3/8まで、2Fフロアでは「第九回白雪ノ会展」を開催しています。
会期中は土日を中心に作家が在館しています。
【来館者の皆様へ】
コロナウイルスへの対策として、玄関での手指アルコール消毒をお願いします。
手洗い推奨や咳エチケットに関する掲示をご覧いただき実行ください。
見附市の指示に沿って館内対応を行っております。
今後状況により対応に変更が出る可能性があります。
情報発信していきますのでご確認ください。
2020.02.29
3/1(日)~3/8(日)まで、2Fフロアでは
第九回白雪ノ会展を開催します。
昨年の展示の様子
本日2/29午後から展示です。
展示を待つ会場
みつけ市民ギャラリーは現在開館しています。
【来館者の皆様へ】
コロナウイルスへの対策として、玄関でのアルコール消毒をお願いします。
手洗い推奨や咳エチケットに関する掲示をご覧いただき実行ください。
見附市の指示に沿って館内対応を行っております。
今後も情報発信していきますのでご確認ください。
2020.02.29
みつけ市民ギャラリーは現在開館しています。
1F 展示室1・2「松本健宏展 ヒビノクラシ」2/22~3/13
2Fフロア「第九回白雪ノ会展」3/1~3/8
【来館者の皆様へ】
コロナウイルスへの対策として、玄関での手指アルコール消毒をお願いします。
手洗い推奨や咳エチケットに関する掲示をご覧いただき実行ください。
見附市の指示に沿って館内対応を行っております。
今後状況により対応に変更が出る可能性があります。
情報発信していきますのでご確認ください。
2020.02.24
日曜日の夕方、松本健宏展イベントとして、新潟市在住の舞踊家堀川久子さんの舞踊イベントが開催されました。
会場はこのイベントに合わせて薄暗くなり、館内の照明も一部落としました。
無音の中で約40名の観覧者は堀川さんの一挙手一投足に集中します。
生者と死者が入り混じ、時に山の神様が出現し
展示室いっぱいの屏風「ヒビノクラシ」からあふれ出る世界
堀川さんとともに松本さん作成の「ひとかた」も踊ります
シャッター音の関係もあり、公演中の写真はほぼ撮影していません。
ご了承ください。
2020.02.24
日曜日午後から、松本さんのワークショップがスタートしました。
参加者は満員の15名。小・高・大学生から大人の方まで、みなさん初めてのろうけつ染め制作です。
松本健宏さんからの説明
手拭い用の布を枠に張ります。力を合わせてみんなで引っ張って留めます。
ろうけつの材料 固形の蝋(和ろうそくにも使うもの)
下絵用の絵の具で大まかなラインを描きます。
下絵制作とろうけつ作業の様子
松本さん見本制作 ろうけつ
松本さん見本制作 染色
染色作業
染色作業
染色作業
染色作業
染色作業
染色完成 乾燥中
皆さん素敵に染め上がりました!!
松本さんが京都のアトリエで処理をして、次回在館の3/13に完成しギャラリーに届きます。
完成作品をお楽しみに